粒売り*南洋白蝶真珠*南の海の大玉真珠*Sサイズ約8.0~9.5mm
※こちらは一番小さな、Sサイズ約8.0~9.5mmサイズです※
サイズは、高さではなく、真珠の直径(胴回り)で計測
色は、「ゴールド系」「シルバー系」「バイカラー」で分けています^^
ピアス用♪ネックレス用♪
お好きなサイズ・色を選んでくださいませ♪^^
^^;なんと!
高級ジュエリー用として愛される『南洋白蝶真珠』入荷しました♪
こちらは、インドネシア産♪有核です♪
南の暖かい海で10mmUPの大玉に成長しています
貝の口の方の内側の色で、できる真珠の色に違いがあります
銀白色の貝(シルバーリップ)から産まれる、ホワイト色・シルバー色
金黄色の貝(ゴールドリップ)から産まれる、ゴールド色・イエロー色
^^;全色入荷しています♪
今回はインドネシア産に多い『ゴールド系・イエロー系』が多く入荷しています
華やかな色とテリツヤが、これまた美しい。。。。。!!
輪っか状の凹み(サークル)や凹み、シワなどはありますが、
破れ・黒い穴などはなく、使えないような難点はないロットです
テリツヤ・色が良いので、1粒1粒個性があって美しいです^^
穴のサイズは、0.9mmサイズで貫通穴
核もあまり硬くないので、ピンバイス(手動)程度で簡単に拡張できます
人気の、ホールに直接チェーンを通すタイプのアクセサリーも作れますよ♪
(オススメのピンバイスのご紹介
→【真珠に穴をあける・穴を広げる】オススメ工具をご紹介します^^若狭パール – aoneko_gems (aoneko-gems.myshopify.com))
◆サイズ◆
Sサイズ:直径約8.0~9.5mm
Mサイズ:直径約10.0~11.5mm
Lサイズ:直径約12.0~13.0mm
穴サイズ:0.9mm
◆品質◆
艶の少ない部分がほんの少しあります
輪っか状の凹み・小さな凹みなどあります
艷やかでテリツヤあります
◆この商品に使われている石について◆
南洋白蝶真珠 英語表記:South Sea Pearl
和名:南洋真珠・白蝶真珠
モース硬度:3.5
主な産地:オーストラリア、フィリピン、インドネシア
赤道付近の暖かい海で生息する、「白蝶貝」で養殖される真珠です。あこや真珠と比べても大粒の真珠が多く、10mm~20mmまで育つことがあります。
銀白色の貝(シルバーリップ)からはホワイト色・シルバー色、金黄色の貝(ゴールドリップ)からはゴールド色・イエロー色の真珠が採れます。
※注意※
画像に写っている商品、もしくは同品質のお品をお送り致します